ここではトーラムで魔法使い(杖、魔道具など)をやってみたい人向けのお話を書きます♪
といっても、私弱いんだけどね
魔法クリティカルについて
トーラムで魔法を語るうえでぜったい外せないのが、魔法攻撃クリティカル率と物理攻撃クリティカル率!
じつはね・・・
物理攻撃の確定クリティカル率:100%
魔法攻撃の確定クリティカル率:ぶ、物理の4倍必要・・・おーん
(スペルバースト10取ってるのが前提ですよ!)
よーするに装備やスキル、料理、バフアイテムの合計で、確定クリ率を超えてたらクリティカルになる!ってこと♪
(クリティカル耐性ある嫌なボスはそこからマイナスかけてくるんだけどね)
でも!こーんな大変な魔法クリティカルをどーにかするのがエレスラ衰弱ーっ!
エレメントスラッシュと魔法クリ確について
魔法の場合は結構クリティカル出すのが大変!!
エレメントスラッシュ10(マジックブレードスキル)で弱点属性攻撃すると衰弱を付与できます♪(5秒)
そのうえで♪
衰弱した敵に弱点属性で魔法攻撃すると、クリ確ラインが低下するようになるのです♪
だいたいのボスは134でクリ確なります!(クリ耐性ある嫌なボスは別)
※装備やスキル、料理、バフアイテムでクリ率上げよー
※物理クリ確の約1.34倍 (1+物理クリ確÷3)
エレメントスラッシュはマジックブレードスキルなので、サブ武器に魔道具をつけている必要があります。
これはとっとこう!スキル
ずばり!
- スペルバースト10(バトルスキル)
→魔法攻撃でクリティカルを出す! - クリティカルUP10(バトルスキル)
→クリ率+5、クリダメ+5% - エレメントスラッシュ10(マジックブレードスキル)
→敵の弱点属性で攻撃したら確定クリ率下がる! - 術式結界10(マジックスキル)
→結界貼ってダメージ減!結界内だと行動が素早くなる! - カダルエレクシオ10(マジックスキル)
→次スキルの消費MP半減&クリティカル - オーバーリミット10(ウィザードスキル)
→属性攻撃の威力アップ(無属性以外) - 魔術の導10(ウィザードスキル)
→オーバーリミットを強化! - テレポート1(マジックブレードスキル)
→ワープ!カノンチャージたまるよ - ミラージュステップ1(ガードスキル)
→詠唱中でもAvoid回避できるよになる - キャストマスタリ10(ウィザードスキル)
→詠唱速度UP - マジックスキン10(マジックブレードスキル)
→サブ魔道具でダメージ軽減してくれる
コンボの基本形
コンボこそトーラムの楽しさ!といっても良いくらい工夫次第でいっぱい楽しめます♪
人それぞれ好みがあるので、ここでは基本形を書いとくね♪
いろいろ工夫してみてね。
戦い方
- マジックカノン単発押す:チャージ開始
- カノンチャージ貯める;コンボとか、レイザーやテレポート単発
- カノンチャージ100%!(80とかでもいいよ)
- カノン発射:カダルカノンコンボ、エレスラコンボ
MPなくなったら、結界マキシコンボ
コンボ練度について
コンボをたくさん繋げたり、コンボ効果をつけていくと、
コンボ練度足りなくてできないことあるよね。
コンボ練度をあげるには、コンボを最後まで成功させることで、少しずつあがります。
上のカノンコンボ例で最後にフィナウ(強打)にしているのは「フィナウ〆」といわれていて、コンボを強制終了させる裏技です(笑)
最後にフィナウ(強打)にしておくと消費MPが3200になるので、MP足りないからコンボがその時点で失敗されるので、1アクション減ることになり、戦闘中のスキをなくすためなのです。
※フィナウ〆:フィナウ1600×2倍(強打で終わると消費MP2倍)
※失敗してるけど、直前のカノン強打とかは発動します。
だ け ど
これだとコンボ練度を上げる観点からみると、コンボが失敗しているので上がりません。
なので、上のカノンコンボでフィナウ〆にしてあるところを、MP200以下スキル(例えばオーバーリミット等)の連撃にしておくと、コンボは途中で中断されず最後まで成功します。
これでコンボは最後まで成功して発動することになるの、コンボ練度は上がっていきます。2
装備とか
杖:敵の弱点属性の杖
魔道具:クルゥエルウィング(オススメ)
※エレスラの射程が12mなるんだよぉ
服:なんでも
追加:シュメッタヘアピン、モンスターインク、ゴシック魔女帽など
特殊:竜落子の腕輪、星詠みのランプなどたくさん
重視したいプロパティについて
プロパティ(プロパ)っていうのはねー、装備やクリスタの能力値のことです!
オススメの火力向けプロパを書いてみるね。
- 距離補正系:近距離の威力(7m以内)、遠距離の威力(8m以上)
- 貫通系:物理貫通、魔法貫通
- クリ系:クリティカル率、クリティカルダメージ
貫通系はカチンコチンの固いボス(ルナやアルテのボスとかね)のときに有効です♪
距離系は自分のプレイスタイルに合わせてって感じかなー結構ダメージ上がります!
クリ率は足りないときは気にする程度。
クリ率について
トーラムのクリティカル率の計算を書いておくね。
素のクリ率(基礎25+CRT÷3.4)
+
装備+オシャレ装備+クリスタ
+
料理
※クリティカル+●%って感じで「%」ついてるやつは、素のクリ率にかかります(ややこしいよね・・・)